ライブラリ
殿堂入りスキンクリエイター
クリエイタースキンを装着しよう!
- GO!プライムマーケット!
- 1)プライムマーケットに移動し、画面右上の「買い物する」を選択してください。
- CLICK!スキンアップロードSP
- 2)ショップ画面に移動するので、その他雑貨のリストより「スキンアップロードSP」を選択する。
- CHOICE!(スキン名).skin2
- 3)「OPEN」を選択するとファイル選択画面に移動するので、ダウンロードした(スキン名).skin2ファイルを選択して決定を選択してください。
- LAST!購入!
- 4)スキンが画面に表示されるのでそのスキンで正しいなら購入する。(正しくない場合は3から行う。
※SOLD OUTの場合は「スキン所持数拡張」を購入していただくか、不要になったスキンをショップの売却ページから売却を行ってください。
殿堂入りスキンクリエイターへの十の質問
- 1ヶ月にスキンをどれくらい作成していますか?
-
以前はかなり頻繁に作っていましたが、
今は月に1つ、2つ作るか作らない程度ですねー。
初期のころに比べるとかなり上達しましたが、
それに伴い制作時間も伸びてしまってやる気が続かなくなりました。
ひとつ作り出すと作り終えるまでぶっ通しなもので特に。 - 何を重視して、スキンを作成しますか?
-
スキンに重視すること、それは!
正確さ、可愛さ、露出度、肌の美しさ、好み!
そして何よりッ――エロさが足りない!! - スキンを作る際にお勧めするアバターパーツはなんですか?
-
髪はシエスヘア、ポリゴンが多いので色々出来ますね。
余ったら隠しちゃえばいいし。
しかし、スキンを作りなれてる人じゃないと扱うのは難しいかも。
体はアーミールック、シンプルで余分なものが無く、
肌を多く塗る事が出来るのがいいです。
顔は丸顔で、耳も髪ポリゴンでちょうどいい大きさに作るのがいいと思うの。 髪ポリゴンを全体的に少し下げて耳を小さくして小顔に、なんてよくやります。
とは言ってもやはり作りたいものにもよるんじゃないかな。
ユニワンピースの尻尾もげろ - イラストを描くなら、アナログですか?デジタルですか?
- 以前はアナログで落書きする程度でしたが、最近はデジタルでも描くようになりました。 まぁしかし、デジタルでもよく描くのはドット絵程度ですけどね。 ドット絵にはロマンがあるんです。
- スキンを作成する作業時間は大体どれくらいですか?
-
確か速いもので版権物を4時間、もちろんしっかり完成させたもので。
オリジナルは大体10時間前後、もちろんぶっ通しで。
版権物は完成図があるからそれなりに早く作れるのだけれど、
オリジナルは完成図の無いまま作りだすのでゴールが見えない。
大体気分次第。 - 作成途中のスキンを途中で、アップロードする派ですか?しない派ですか?
- 最初のころは制作時間も短く、休憩入れずに一気に完成させていましたが、 最近は完成までが長くなってきて完成が待ちきれず、 まだ途中でも大体出来ていればアップして道場やストリートへ遊びに行ったりしてます。
- 今までで自分が一番良く出来たと思うスキンは何ですか?
- ( ・´ー・`)自分で良く出来たと満足できるスキンはないと思います。 自分の作ったスキンに満足してしまったら もうスキンを作ることはなくなってしまうと思います(キリッ
- スキンを作るうえで大切だと思うことはなんですか?
-
モチベーションと愛(*´ω`*)
やっぱりやる気が無いと続かない。妥協はしちゃだめ。
あと作ったスキンを評価してくれる人、友達、コレ大切。
共感できる人が居ると次への意欲にもなる。
因みにボクは友達が少ない。
上手く作るのに大切なことと言う意味ならやはり慣れかな。
これなら簡単、とか言わずに。いいと思ったものは全て作ってみよう。 - 今後の意気込みを一言お願いします。
- ボクが今後頑張れるかどうかは今後のGetAmped2によります。 GetAmped2の運営、頑張ってください。